高齢者医療とは
認知症を患う両親の介護をしながら、高齢者と家族の豊かな生活を守っていくにはどのようなクリニックが必要かを日々考えております。介護が始まる時に、どこに相談に行ったら良いか?あるいは介護するご両親の外来受診のために仕事を休まなければならない。などの課題を解決するために、地域包括センターやケアマネの方と連携を取り、週2日ですが20時まで診療する外来スケジュールとしています。仕事を休まなくてもケアラーの方が、親御さんに付き添えるようにしたいと考えています。
地域のケアマネさんと継続的に連携を取れるように、ケアマネさん専用の外来予約枠を設定します。