一般内科

一般内科とは

内科には、呼吸器、消化器、循環器、腎臓など様々な診療科があります。しかし、病気専門領域別に症状が出るとは決まっていません。専門領域にこだわることなく、内科全般を幅広く診療していくのが一般内科になります。
原因がよくわからない体調不良にある場合も遠慮なくご受診下さい。一番危険なことは、「ちょっと様子を見たら治るだろう」と放置してしまうことです。一般内科は、治療が適切とされる診療科へ案内する役割も担っています。診察の結果、入院加療が必要、あるいは、さらなる詳細な検査や治療が当クリニックでは難しいという場合は、提携先の総合病院などを紹介いたします。
また、人の目では見逃してしまう胸部レントゲンのAI解析システムの導入を行っています。
当クリニックを受診する患者さんの多くは、風邪やインフルエンザの症状がみられる、腹痛をはじめ、嘔吐・吐き気、下痢等の消化器症状を訴えているといったことがあります。また動悸・息切れ、呼吸困難、胸が締め付けられる、めまい等、循環器や肺に何らかの疾患が疑われる患者さんなどもよく見受けられます。

以下の症状に心当たりがあれば、一度ご受診下さい

  • 発熱がみられる
  • 風邪の症状(咳、鼻水、喉の痛み 等)がある
  • お腹に張りがある
  • 腹痛、吐き気・嘔吐、下痢、便秘等の消化器症状がある
  • 胸やけがする
  • 胸に圧迫感、締め付けられるような痛みがある
  • 立ちくらみがある
  • 動悸(胸がドキドキ)がする
  • 息切れがみられる
  • 体がむくんでいる
  • 尿のトラブル(頻尿、血尿、尿の出が悪い 等)
  • 発疹がある
  • 疲労感を何とかしたい など

このほか、長い治療期間を要するとされる慢性疾患についても診療範囲となります。具体的には、高血圧や糖尿病等の生活習慣病の患者さん、もしくはその予備群であるとされる方が対象となります。またアレルギー疾患(気管支喘息、アレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー性皮膚炎 等)、頭痛や便秘を度々繰り返している、長期に渡って腰痛に悩まされている、不眠が続いているといった場合も遠慮なく、当クリニックへお越し下さい。

一般内科で扱う代表的な疾患

急性疾患
風邪(鼻水・鼻づまり、咳、痰、喉の痛み 等)、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ感染症、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、末梢性めまい症、不整脈、心筋梗塞、胃腸炎(腹痛、吐き気、嘔吐、下痢)、膀胱炎 など
慢性疾患
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)等)、貧血、頭痛(一次性)、便秘、骨粗鬆症、不眠症、アレルギー疾患(花粉症、気管支喘息、じんましん、アトピー性皮膚炎 等) など
院長
横山 倫子
診療科目
一般内科
腎臓・高血圧内科(専門医が担当)
糖尿病内科(専門医が担当)
生活習慣病 行動変容外来
住所
〒162-0851 
東京都新宿区弁天町91
最寄駅
都営大江戸線牛込柳町駅(東口出口)より徒歩5分
休診日
水、日、祝日
診療時間 日祝
9:00~13:00
13:00~18:00
18:00~20:00